About
西九州舞台
「舞台技術サービス事業」日本標準産業分類承認について
第14回日本標準産業分類改正(令和6年4月1日施行)に関して
舞台技術スタッフを対象とする産業分類番号が、新たに以下のように決定されました。
-
大分類N 生活関連サービス業、娯楽業
-
中分類80 娯楽業
-
小分類809 その他の娯楽業
-
細分類8096 娯楽に付帯するサービス業
この枠内に「舞台技術サービス業」が含まれることが大臣によって決定されました。
これまで、「舞台技術スタッフによる舞台技術サービスを提供する事業」を営む私たちは、「日本標準産業分類」において明確な指定番号や内容例示がなかったため、産業としての認識が曖昧でした。そのため、銀行融資や行政提出書類、受注価格算定などの際には、「9299その他に分類出来ないその他の事業サービス業」という、曖昧な分類コードを使用せざるを得ず、事業経営において不利な状況に置かれていました。
今回の改正により、「舞台技術サービス業」として明確に分類されたことで、コンサート、演劇、イベント、テレビ、文化施設など、舞台技術スタッフが関わるすべての事業が含まれることになります。この変更により、文化芸術やライブエンターテイメント産業に携わる全ての「舞台技術サービス提供事業」が明確に認識されるようになりました。
さらに、娯楽業の一部として分類されたことで、将来的に娯楽産業向けの支援策が発動される際に、その恩恵を受けやすくなる土台が整いました。
詳細については、総務省のウェブサイトに掲載されていますのでご確認ください。
総務省HP 第14回改定の決定内容(令和5年6月大臣決定、令和6年4月1日施行予定)
https://tinyurl.com/28gpxyvp
分類項目名、説明及び内容例示の新旧対照表
https://tinyurl.com/2ympfv2a
Sounds
音響
舞台音響は、単にノイズの少ない音を出すということだけではなく、 その一瞬一瞬に最も適した音量・音質・音色で音をお客様に届けることが、一番大事なことだと私たちは考えます。 綿密な打合せと資料からお客様のイメージを具体化し、本番においては確実な操作で演出効果を最大限に高めます。
劇場・公共ホール・会館の常駐音響スタッフとして、ツアーや短期イベントのスタッフとして、 様々なスタイルで劇場・公共ホール・各種イベントスペース・野外等で開催される演劇、コンサート、式典等における「音響」を提供します。 プランニングから仕込み、本番オペレート、撤収作業まで請け負います。
Sound Engineer
Lighting Engineer
照明
照明部は、劇場・公共ホール・各種イベントスペース・野外等で開催される演劇、コンサート、式典等における、演出空間の照明をおこないます。
劇場・公共ホール・会館の常駐照明スタッフは、地域に、芸能に密着し、各種施設の個性を生かした、その施設に最もふさわしい技術サービスを提供しています。
また、常駐スタッフ以外にも、大規模イベントから小劇場演劇に至るまで、お客様のご要望に沿ったプランを作成し、明暗で演出空間を彩ります。 お客様の様々なご要望に柔軟に対応できるのが当社の強みです。プランニングから仕込み、本番オペレート、撤収作業まで、チーム単位での発注だけでなく、 仕込み要員、ピンスポット要員といった個別発注もご相談ください。
Stage hands
舞台・大道具
舞台・大道具部門は、古典芸能を始めとする設営と転換「大道具」と、劇場の可動式舞台機構を操作する専門家「操作盤」、
公共ホール・会館等で舞台設営から進行補助までを行います。
その他、各種舞台作品の調整・指揮・進行管理を務める「舞台監督」、
技術スタッフチームと施設利用者の橋渡しをする、当社の開発した専門職、舞台に関わる多様な仕事をカバーしています。
主に劇場・公共ホール・会館の常駐スタッフとしてサービスを提供しています。その他にも、古典芸能はもとより、演劇、バレエ、コンサートなど、長年の経験と多数の現場によって蓄積されたノウハウを活かし、スピーディで堅実な職人達が、様々な舞台を縁の下で支えます。